6/5(日)は、午後からもう一つイベントがありました♪
sugarboxという、センサーで得点の入る装置を使った
《プチ健康ボクシング大会》を3店舗合同で行いました!!
本大会は毎年11月23日に開催される健康ボクシング大会。
今回はプチということで、会長が最初の挨拶でコードにつまづき、PCの電源が落ちてセッティングし直しというおもしろハプニングで幕を開けました

そして、試合は小学生のフレッシュな戦いから始まり、米子店コーチのNグチさんvs松江店会長の激しい打ち合い(あくまで寸止めですよ!)など、盛りだくさんの内容でした

熱い戦いと応援
そして、みなさんの
笑顔





やっぱり、たまには違う店舗の会員様と練習するのが、良い刺激になりますね☆
今回、参加できなかった方も、またの機会に是非挑戦してみてくださいね
スポンサーサイト
- 2016/06/08(水) 23:36:53|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第13回級判定認定会が6/5(日)に開催されました
米子店から14名、鳥取店から11名、松江店から2名の会員様が参加されました!!
![13413579_496069937245428_5118092127843219859_n[2]](https://blog-imgs-96-origin.fc2.com/s/u/g/sugaryonago/20160609001323063.jpg)
級判定は、シュガーナックル独自の級に認定するもので、ロープやミット、級によってはシャドーやパターンマスなどを審判の前で披露します!!






今回の級判定では、なんと
出場者全員が合格することができました

3名の審判員と、親御さんなどたくさんの人が見守るという、普段にはない緊張の中、今まで練習してきた事をしっかり発揮することができた皆さんは本当に素晴らしいです!!
認定会が終わって3日が経ち、練習に来た子供たちは自信に満ち溢れていました!!
既に来年受験する級を決めて、そのために今日はこれを頑張る!!と目標をしっかり立てている子もいました!!
子供たちの成長には本当に驚かされます(^O^)
ジムで合格者に会われたら、是非おめでとうの声掛けをお願いします
【米子店合格者】
■8級合格■
鵜飼 龍騎さん
山岡 直斗さん
■7級合格■
川上 大輔さん
川上 鉄馬さん
松浦 琉翔さん
松浦 遥琉さん
黒見 賢滝さん
柏木 七海夏さん
■6級合格■
長谷川 宣行さん
■5級合格■
作野 辰嘉さん
作野 剣信さん
安田 なごみさん
塚瀬 結羽さん
■4級合格■
イナバ チェルシー チエミさん皆さん、本当におめでとうございます♪
- 2016/06/08(水) 23:10:25|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『第12回 級判定認定会』 今年も、この季節がやってきました

シュガーナックル独自の級の認定を受けて、日頃の練習の成果を発揮しよう

只今
参加者募集中です☆(会員様)
級によって、ミットやパターンマス、マスボクシング、ロープなどを審査員の前で行い、
フォーム・スタミナ・スピード・パワーなど総合的に判定し、級を認定します!!
認定会のための練習会も準備していますので、技術力UPにつながりますよ
■日時 : 平成27年6月21日(日)
【ジュニアの部】10:00~12:00(予定)
【一般の部】 12:30~14:00(予定)
■場所 : シュガーナックル米子店
こちら、昨年の
合格者達です

みんな練習を頑張りました
- 2015/05/10(日) 13:11:33|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2014年!SUGAR忘年会!!!今年もたくさんの会員様が参加してくださいました♪

最近入られた会員様もすっかり馴染まれました!

やっぱり仲良くなるには、お鍋が一番ですね~ヽ(*´∀`)ノ
今年の
『シュガーナックルによく通ったで賞』は、
男性1位HASEくんと、
女性1位AKENOさんでした



男性1位のHASEくんは、312日の営業日中、なんと262日も通ってくれました!!
来年はこの記録を打ち破る強者が現れることを期待してます
- 2014/12/07(日) 20:20:26|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月23日は、
『第12回 健康ボクシング大会』が開催されました

今年は、岩手県から女子選抜チームも出場し、女子の部の出場者が16名というとても華やかな大会になりました


まずは、米子店の結果発表です!!!
【団体戦】■米子店Bチーム⇒
団体戦準優勝!! なんと、優勝の松江店Bチームとは1点差!
■米子店Aチーム⇒
団体戦3位 【個人戦】■女子の部ライトフライ級

優勝 チェルシー選手
■女子の部フライ級

優勝 チェルシー選手

準優勝 米増選手
■男子の部フェザー級

優勝 八幡選手
■男子の部ライト級

優勝 大先選手
■男子の部ウェルター級

優勝 中西選手
今回の大会もたくさんのドラマがありました

前大会で悔しい思いをし、今回見事優勝した方もおられます

出場者の皆さんそれぞれに新たな発見や、新たな目標が見つかっていると嬉しいです♪
来年の大会は是非あなたも出場しませんか



- 2014/11/25(火) 22:03:17|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0